10月 18 新婦人と懇談 10月17日 新日本婦人の会弘前支部の支部委員会にお邪魔し 「戦争法廃止の国民連合政府の実現を」の呼びかけと懇談をしました。 高齢者の貧困や子どもの虐待の背景にある親の貧困・・ これらをなくすためにも今の安倍政権を退陣さ... →→→続きを読む! »
10月 16 性的マイノリティー 今日の昼、かねてからお誘いを受けていた「性的少数者に関する勉強会」に参加し勉強させていただきました。勉強会発題者は、宝塚大学教授である日高康晴氏です。 自殺リスクが普通の人の6倍にもなるという数字を示した方であり、 20... →→→続きを読む! »
10月 15 戦争法廃止 日本共産党が呼びかけている「戦争法廃止の国民連合政府を」についての懇談の申し入れを、日本共産党津軽地区委員会千葉地区委員長と共に8つの団体を回りました。調剤薬局ファルマではちょうどこれから戦争法廃止を求めるスタンディング... →→→続きを読む! »
10月 13 女性たちの行動 12日憲法9条つがる女性の会の呼びかけで 戦争法廃止を求める女性の行動を行いました。 あいにく会の代表でもある私は、 会議があり参加できませんでした。 それでも、20人の方が集って下さり 呼びかけたリレートークも10人が... →→→続きを読む! »
10月 9 意見書採択 10月9日9月議会が閉会されました。 提出議案に対する採決と合わせ、 全会一致で2本の意見書が採択されました。 そのうちの一つは、 「安全安心の医療・介護を求める意見書」で、 私たち日本共産党の3人と無所属議員の4人が提... →→→続きを読む! »
10月 9 新幹線鉄道対策特別委員会 10月8日新幹線鉄道対策特別委員会に委員として出席しました。 北海道新幹線が新函館まで来年3月26日開業を控え、 青函トンネル内で新幹線とJR貨物が風圧ですれ違えないという問題が浮かび、 新幹線が高速走行できないという問... →→→続きを読む! »
10月 8 9月議会も大詰め 昨日7日は常任委員会で今日は新幹線鉄道特別委員会で質問をしました。 昨日の委員会終了後は青森県看護協会の会長さんなど5人の方と意見交換会が行われました。 今日の特別委員会は、青函トンネルを通過する北海道新幹線が、風圧で貨... →→→続きを読む! »
10月 6 戦争法廃止もとめる意見書 今日の議会は、提出議案に対する質疑があり諏訪益一県議が行いました。 その後全会派一致を見なかった意見書についての討論・採決が行われました。 その一つに戦争法の廃止を求める意見書があり、今議会で民主党が提案理由を述べ、 日... →→→続きを読む! »
10月 5 藤崎町・むつ市で全員当選 昨日投開票された藤崎町議選で浅利直志氏・むつ市議選で工藤祥子氏・横垣成年氏の3氏が日本共産党から立候補し当選を果たしました。浅利氏は初のトップ当選。むつ市でも2人とも高得点で当選。戦争法を強行可決した後だけに国の政治の怒... →→→続きを読む! »