3月の環境厚生委員会で質問

21 3月

3月18日 環境厚生委員会で今年度最後の質問をしました。

 

 

以下の質問をしました。

<健康福祉部関係>

【議案】

問 議案第28号 青森県国民健康保険財政安定化基金条例の一部を改正する条例案 条例改正の内容等について

(1)条例改正の内容について伺いたい。

(2)条例改正を受けて令和4年度において基金をどのように積み立てていくのか伺いたい。

(3)令和2年度の市町村国保における被保険者1人当たりの平均保険料(税)の状況について伺いたい。

<再質問>

現在県内において保険料の抑制のために一般財源を市町村国保特別会計に繰り入れている市町村はあるのか伺いたい。

(4)市町村国保における滞納世帯数及び滞納世帯の割合について伺いたい。

<再質問>

① 市町村国保における資格証明書及び短期被保険者証の発行状況について伺いたい。

② 市町村国保における差押えの実施状況について伺いたい。

③ 国保に対する国の支援を更に強める必要があると思うが、県はどのように臨んでいるのか伺いたい。

【所管事項】

問〇 旧優生保護法に基づく優生手術を受けた方に対する一時金の支給について

(1)旧優生保護法に基づく優生手術を受けた方の数、一時金請求件数及び認定件数について伺いたい。

(2)旧優生保護法に基づく優生手術を受けた方に対し、個別の通知をすべきと考えるが、県の見解について伺いたい。

問〇 高齢者の補聴器購入費の補助について

高齢者の補聴器購入補助制度を国に求めるとともに、県独自の制度を創設する必要があると思うが県の見解を伺いたい。”

 

<環境生活部>

問1 消費生活センターの運営及び機能強化について【県民生活文化課】
(1)県消費生活センターの運営方法と人員体制について伺いたい。
(2)県内にある消費生活センターの相談員の資格保有状況について伺いたい。

問2 県史編さん資料の活用について【県民生活文化課】
(1)県史編さんの経緯と目的について伺いたい。
(2)県民にとって身近に感じられる近現代史の編集には、どのような方が携わったのか伺いたい。
(3)県史編さん資料をどのように活用しているのか伺いたい。

問3 子どもたちの安全なインターネット利用について【青少年・男女共同参画課】
(1)子どもたちのインターネットの利用状況について伺いたい。
(2)子どもたちの安全なインターネット利用に向けた県の取組について伺いたい。

問4 横浜町の陸奥湾沿岸に漂着したイワシの処理について【環境政策課】
(1)横浜町の陸奥湾沿岸に漂着したイワシの処理状況について伺いたい。
(2)イワシの処理について、県から財政的な支援等を行う予定はないのか伺いたい。

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください