一般質問

9 12月

11月29日

一般質問を行いました。

 壇上からの質問

自席からの再質問

 

質問内容は以下の通りです。

1 米軍三沢基地所属F-16戦闘機による模擬弾落下事案について(防 災危機管理課)

F-16戦闘機の飛行訓練の中止及び三沢基地からの即時撤退を求めるべきと考えるが、県の見解を伺いたい。

 2 日米貿易協定による本県農林水産業への影響等について

(1)日米貿易協定における本県農林水産業への影響について、県はどのように捉えているのか伺いたい。(農林水産政策課)

(2)日米貿易協定の影響が懸念される肉用牛について、県は生産振興にどのように取り組んでいるのか伺いたい。(畜産課)
3 新規就農者の確保について(構造政策課)

(1)先進農家での実践研修について、本県ではどのように支援しているのか伺いたい。

(2)新規就農者が地域に定着するためには、実践研修を受け入れる先進農家への支援も必要と考えるが、県の取組について伺いたい。

 4 DV及び性暴力被害者への対応について

(1)県警察におけるDV、性犯罪事案への対応について(警察本部)

DV、性犯罪事案について、県警察における近年の取扱件数並びにこの種事案においては、特に女性被害者の立場に配慮した対応が必要と考えるが、県警察の具体的な対応状況について伺いたい。

 (2)DV被害者に対する支援について(こどもみらい課)

ア 本県の配偶者暴力相談支援センターにおける相談件数と被害者支援のための県の取組について伺いたい。

イ DVに関する相談窓口について、どのように県民に周知しているのか伺いたい。

 (3)性暴力被害者に対する支援について(青少年・男女共同参画課)

あおもり性暴力被害者支援センターの支援内容及び今年度の県の取 組について伺いたい。

 5 児童虐待への対応について

(1)児童虐待事案について、県警察における近年の取扱件数及び対応状況について伺いたい。(警察本部)

(2)児童相談所の児童虐待相談対応件数とその対応状況について伺いたい。(こどもみらい課)OK

(3)児童虐待相談対応件数が増加する中、児童相談所の職員体制はどのようになっているのか伺いたい。(こどもみらい課)

(4)今後の児童虐待の未然防止・早期発見に向けた県の取組について伺いたい。(こどもみらい課)

6 手話言語の普及及び障害者の意思疎通手段の利用促進に関する条例について(障害福祉課)

意思疎通支援等施策検討会での検討状況及び今後の進め方について伺いたい。

 

7 県内の汚染土壌処理業について(環境保全課)

(1)汚染土壌処理業の県内における許可件数と許可基準について伺いたい。

(2)県が許可した汚染土壌処理業における汚染土壌の処理方法について伺いたい。

(3)汚染土壌の処理に伴って周辺環境への影響がないのか伺いたい。

 

8 原子力政策について

(1)関西電力の金品受領問題について(原子力立地対策課)

ア 関西電力の原発マネー還流により、原子力発電に対する国民の不信感が増大したと思うが、知事の認識について伺いたい。

イ 県内原子力施設に関して、関西電力と同様の事例はないのか伺いたい。

(2)六ヶ所再処理工場のしゅん工見通しについて(原子力安全対策課)

ア 六ヶ所再処理工場について、しゅん工までに事業者が行う手続きについて伺いたい。

イ 六ヶ所再処理工場は、審査が長期化していることから令和3年度上期のしゅん工は難しいと思うが、県の見解について伺いたい。

 

9 公立小・中学校における複式学級について

(1)本県の複式学級の現状について伺いたい。(教職員課)

(2)複式学級における指導の充実に向けた取組について伺いたい。(学校教育課、教職員課)

(3)複式学級の学級編制基準を改善すべきと考えるが、県教育委員会の考えを伺いたい。(教職員課)

10 市町村立小・中学校の管理職について(教職員課)

(1)学校運営にかかわる管理職は、職場環境について適切に配慮する責務があると考えるが、市町村立小・中学校の管理職に対してはどのように指導しているのか伺いたい。

(2)市町村立小・中学校の管理職について、どのように選考し、配置しているのか伺いたい。

 

11 公立学校教員の一年単位の変形労働時間制について(教職員課)

一年単位の変形労働時間制に係る公立学校教員への適用について、県教育委員会では、今後どのように対応するつもりなのか伺いたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください