女性議員で調査①

22 12月

12月13日 青森県議会女性議員6人で2時から4時東京の女性自立支援施設「慈愛Jiai」を調査

前列左から高畑議員、安藤、熊谷真弓施設長、後藤議員、櫛引議員、大平議員、後列田端議員

ここの施設は母子に特化した珍しい大切な施設です。

最初に施設の紹介など丁寧な説明を受けました。

新しい法律「困難を抱えた女性自立支援法」施行(2024年4月1日)に伴い、それまでの慈愛寮から慈愛Jiaiに名称を変えたそうです。

 

説明後施設の見学をさせて頂きました。

 

やむなく喫煙室はつくっているそうです。

 

赤ちゃんをそばに寝かせて手作りなどをする部屋。

 

共用のくつろぐ部屋

 

部屋の名前が素敵です。

 

 

 

 

 

自立に近づいてくるとキッチン付きのアパートの1室のような部屋に移って自立の訓練をするそうです。

 ここは食堂です。

厨房の様子

 

利用者さんが作った手作り品

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください