10月 15 議会閉会 9月議会が10月10日に閉会しました。 この日提出議案に対する一部反対討論を日本共産党会派より安藤はるみが行いました。 討論内容は次の通りです。 一部反対討論 日本共産党の安藤晴美です。 議案と報告に対する... →→→続きを読む! »
10月 7 常任委員会 議会中の常任委員会が5日に行われました。 議会に提出され農林水産委員会に付託された議案と特定付託案件の質疑が行われました。 以下質問の項目だけお知らせします。 ■付託案件 問1 議案第1号 平成29年度青森県一般会計補正... →→→続きを読む! »
10月 4 質疑 県議会提出議案に対する質疑を行いました。 質問項目を紹介します。 1 議案第1号 平成29年度青森県一般会計補正予算(第1号)案について (1)歳出2款2項4目 総合交通対策費 青森駅バリアフリー化設備等整備推進事業費補... →→→続きを読む! »
9月 27 9月議会 9月議会が21日から始まり、今日27日から一般質問が始まりました。 日本共産党会派からは、松田勝県議があさって29日に登壇します。 私は、10月3日に行われる知事提出議案に対する質疑を行います。 また、4日には各常任委員... →→→続きを読む! »
9月 21 9月議会開会 今日9月21日議会が開会されました。 知事提案(補正予算・条例・報告など)が報告されました。 今回の議会で日本共産党会派は、松田勝議員が一般質問を私が知事提案に対する質疑を、そして各3人が各常任委員会での質問、閉会後の決... →→→続きを読む! »
9月 21 農林水産委員会 昨日20日農林水産委員会で質問しました。 質問内容は以下の通りです。 問1 国の米政策改革への本県の対応について (1)平成30年以降、国による米の生産数量目標の配分が無くなるが、県はどのように取り組んでいくのか伺いたい... →→→続きを読む! »
9月 18 農林水産委員会で要望活動 9月14日 委員会と県による国などへの要望活動を行いました。 最初に駐日ベトナム大使館との意見交換をしました。面会対応者は、商務部参事官所長 タ・ドク・ミン氏です。内容は、「ベトナム向け輸出りんごの検疫条件の緩和について... →→→続きを読む! »
8月 26 農林水産委員会で上北・三八地区、岩手県調査 8月23日から25日まで上北・三八地区、岩手県調査の調査が行われました。 調査内容は以下の通りです。 <23日> ①十和田おいらせ農協(七戸町)のトマト選果設備の導入及び稼働状況について 3日後に東京の市場に出回る... →→→続きを読む! »
8月 22 8月委員会 8月21日に農林水産委員会がありました。 職員の皆さんのお盆休みも考慮して8~9日には質問についての聞き取りを済ませ準備に入りました。今回は以下の3項目について質問しました。 問1 クロマグロの資源管理について (1)近... →→→続きを読む! »
8月 9 締結式出席 8月7日韓国済州特別自治道議会と青森県議会との友好交流協定締結式が 行われました。 韓国道議会からは、議長、副知事、副議長、3人の議員、総務担当官の計7人が 青森県議会からは、議長、元議長、副知事、副議長、6人の議員、観... →→→続きを読む! »